fbpx

良い姿勢を意識するには?

こんにちは!院長の堀です(^ ^)

今日は、良い姿勢を意識するためのポイントをお伝えしますね!

良くやりがちなのは、無理に背筋を伸ばして強引に良い姿勢を作ってしまうこと。

一瞬は良い姿勢を作ることが出来ても、意識が途切れた瞬間に元の姿勢に戻ってしまいます。

大切なのは、体の軸に乗ること。先日お話ししたゴールデンライン(重心軸)に体が乗る感覚を覚えてもらうことは

とても大切なのです。

その意識づけとして、試していただきたいのは

《大腿骨で体を支える》

です。

とても簡単です。膝立ちして真っ直ぐになるだけです。

大腿骨という太ももの骨に乗る感覚が、体の軸に乗るということです。

この感覚を意識したまま、立ってみてください。

体の軸に乗るという感覚が少しだけわかるかと思います(^ ^)

意識ひとつで、体は変化します!少し試してみてくださいね♩

関連記事

  1. 昨日はmama day&忘年会!

  2. ぽっこりお腹の原因って?

  3. キッズスペースあります

  4. 昨日は育児支援センター【すくすく】で施術体験会

  5. mama dayって?

  6. 腰痛について〜筋・筋膜性腰痛症ver〜

  7. 江別の交通事故・むちうち治療はえんしん整骨院にご相談ください。

    交通事故で過失割合が自分に多い時・・・

  8. ウォーキングは歩き溜めできる!?

  9. なぜ継続した治療が必要なのか?

アーカイブ

   

店舗一覧