こんなお悩みありませんか?

- 産前のズボンが入らない
- 体型や体重が元に戻らない
- 産後の尿もれが気になる
- 股関節や尾骨、恥骨、骨盤が痛む
- 肩こり・腰痛がひどくなった
- 脚の外側がつっぱる、脚がむくむ
産後の不調…原因は骨盤の歪みかも!?
肩こり、腰痛、尿もれ、産後の体型変化…
こうした出産後の不調は多くが骨盤の歪み(ゆがみ)や開きに起因していることをご存知ですか?

骨盤は骨格の土台です。歪んだ状態が続くと身体にかかる負担も大きく、下記症状の原因になる可能性があるため、産後は骨盤を正しい位置に戻してあげる必要があります。
- 肩こり・腰痛
- 股関節痛・恥骨痛
- 産後太り・下半身太り
- でっちり・ぽっこりお腹
- むくみ・冷え性
- 尿もれ
- 姿勢が悪くなる
- 胸が垂れる
- 脚のつっぱり感
- 仰向け・うつ伏せで寝られない
- お尻が四角くぼてっとしてしまう
- 産前のズボンが入らない
「骨盤なんて自然に締まっていくんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、便利な現代では骨盤を支える靭帯の弱い方が多いため、産前の体重に戻る方は約6割、体型が戻る方は3割程度しかいないというデータがあるほど。
今や「産後骨盤矯正」は産後ケアに欠かせない存在です。
産後骨盤矯正の効果とは?
歪みをリセットし美しく健康な身体の基盤をつくるチャンス
でもあることをご存知でしたか?実は産後骨盤矯正にはこんなに嬉しい効果が期待できるんです!
- 痩せやすい身体になる
- 妊娠前の体型に戻りやすくなる
- 冷え性やぽっこりお腹が解消する
- プロポーションがよくなる
- 肩こり・腰痛・関節痛が軽減する
- 尿もれなどが改善する
- 恥骨痛、股関節痛が楽になる
- 生理痛や便秘が改善する

産後骨盤矯正をはじめる時期は?
産後骨盤矯正は産後3~6ヶ月を目安に始めるのが最適です。
出産直後〜産後1ヶ月

また出産直後から「骨盤を締めよう」と意識してガードルや骨盤ベルトを使用しすぎると、正常な悪露(おろ:産後1ヶ月ほど子宮内から排出される分泌物や血液)の排出を妨げ、母体の回復を遅らせてしまうこともあるので注意が必要です。悪露が1ヶ月以上続く方は、休養を優先し主治医に相談しましょう。
産後3ヶ月〜6ヶ月
出産でゆるんだ骨盤や周辺の靭帯は産後6ヶ月を過ぎると徐々に固くなるため、骨盤をきれいな状態で固定させるためにも早めの施術が有効です。6ヶ月を過ぎてしまった方も、矯正するまで多少時間は掛かりますが、施術をお受けいただけますのでお気軽にご相談ください。
▲女性スタッフ常駐だから安心
当院では3ヶ月間を目安に週2回の施術をおすすめしています。
えんしん整骨院が選ばれる3つの理由
-
- 全く痛みがないのにスッキリできるから!
実際に産後骨格矯正を考えている方の中には「ボキボキされそうで怖い…」と不安に感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?当院の産後骨盤矯正は、ボキボキと痛い施術はありませんのでご安心ください。
-
- 短時間で驚くほどの変化を実感できるから!
当院の施術は、骨盤周りのストレッチと骨盤矯正専用治療器具「トムソンベッド」を使った施術が特徴。専門性の高い治療器を使用することで短時間で驚くほどの変化を体感いただけます
-
- ママに優しい整骨院だから!
当院はキッズスペース完備、平日10~14時は保育士が常駐しているのでお子様連れでも安心して施術が受けられます。月2回開催中のママ向け治療イベント「mama day!」も大好評。ぜひお子様とご一緒にお立ち寄りください!
▲医療の観点から開発された「トムソンベッド」
▲キッズスペース完備
治療の流れ
治療の流れをご紹介します。
①問診

②骨盤周りのストレッチ

③診察

④トムソンベッドによる矯正

⑤寝たままインナーマッスル・トレーニング(*オプション別料金)
産後骨盤矯正をしてもなかなか体重が戻らない場合には、筋力の著しい低下が考えられます。そのような方は合わせてEMSによるインナーマッスル・トレーニングもおすすめです。
当院が扱うEMS「Indepth(インデプス)」は、医師が開発したEMS。様々な周波数の電気刺激を用いることで、一般家庭向けのEMSよりも電気刺激が筋肉の深部まで届くため、より短時間で効率的に引き締めることが可能です。
トレーニングの時間がない、飽きっぽい、トレーニングをしたことがない、体がつらくてトレーニングできない、という方は横になったままでインナーマッスルを鍛えることができるEMSをお試しください。
施術料金
この機会にトコトン産後ケアしませんか?ぜひ当院にお越しください!
表示価格はいずれも税抜き価格です
よくあるご質問
Q.どれぐらいの期間通った方がいいですか?
A.当院の矯正プログラムは3ヶ月の通院をおすすめしています。なぜ3ヶ月かというと、人間の骨格細胞が生まれ変わるのに3ヶ月かかるからです。骨格は、この3ヶ月で作り上げた状態に生まれ変わります。そのため、歪みのない身体に仕上げるためには、3ヶ月間を通して骨格を正しい状態に整えてあげることが大切なのです。
Q.どれぐらいのペースで通った方がいいですか?
A.当院では週2回の通院をおすすめしています。それは、人の身体に「形状記憶」の機能があるからです。形状記憶とは、約72時間程の時間をかけて今までの状態に戻ろうとする性質のことです。そのため、整えた骨格の状態を元に戻さないためには3日以内(週2回)の矯正が大切になります。
Q.週1回しか通院できないのですが…どうしたらいいですか?
A.当院では、週1回しか通院できないという方に向けてもしっかりとプログラムを作らせていただいております。
もちろん理想は週2回ですが、セルフケアや施術の期間などでコントロールすることも可能です。まずはお気軽にお問い合わせください!