fbpx

インナーマッスル part2

こんにちは!

今日はインナーマッスルについての続きです♩

インナーマッスルってどう鍛えるの??

一般的にはヨガ・ピラティス・太極拳・ラジオ体操などで鍛えることができると言われています。

ですが、全身には多くのインナーマッスルが存在するため、鍛えたいインナーマッスルに直接働きかけることは

難しいとされています。なぜか?それは意識的に動かすことが難しいからねすね・・・

体の歪みや、痛みのために本当に鍛えないといけないインナーマッスルは??

それが【大腰筋】と【腹横筋】です!この2つの筋肉が体を支える大黒柱と言えます!

これらをピンポイントで鍛えたい!

「そんなことできるの??」

できるんです!!現在は【EMS】という電気で筋トレできる機械があるのです!

寝たままトレーニングできちゃうすぐれもので、医師が作った最新の機械が当院にはあります。

そんなEMSについては、また次回お伝えしますね!ではでは(^ ^)

関連記事

  1. ゆがみが戻りやすい人と戻りにくい人の違いは?

  2. 良い姿勢を意識するには?

  3. ダイエットに大切なこと part3

  4. 美容メニューあります!

  5. 除雪シーズン到来ですね!

  6. 新たな取り組み!mama day!

  7. 12月21日開催 mama day予約残りわずか!

  8. ダイエットに大切なこと

  9. 股関節にかかる負担は体重の何倍??

アーカイブ

   

店舗一覧

fc-tips